2015年07月19日
福岡近郊の皆様へ。 アロマテラピー学びたい人集まれ~
皆さん こんにちは!
Aroma Forestの希和です。今日はお知らせです。
国際アロマテラピー学院(福岡校)が、アロマテラピーを学びたい方を募集しています。(残席あと3名です)
今回は、月に2回のクラスで、ゆっくりと学べるコースです。
国際アロマテラピー学院のカリキュラムは、趣味の延長ではなく、
医師も使用する直接塗油・飲用可能なセラピーグレードの精油を用いて
様々な症状や目的に対応する、メディカルなアロマテラピーが特徴です。
スクールのHPで、詳細が確認ができますので、チェックしてみてくださいね。☆←クリック
Aroma Forestの希和です。今日はお知らせです。
国際アロマテラピー学院(福岡校)が、アロマテラピーを学びたい方を募集しています。(残席あと3名です)
今回は、月に2回のクラスで、ゆっくりと学べるコースです。
国際アロマテラピー学院のカリキュラムは、趣味の延長ではなく、
医師も使用する直接塗油・飲用可能なセラピーグレードの精油を用いて
様々な症状や目的に対応する、メディカルなアロマテラピーが特徴です。
スクールのHPで、詳細が確認ができますので、チェックしてみてくださいね。☆←クリック
2015年05月24日
極上ヘッドはアロマフォレスト!

先日お知らせした「Vieスマイル」、明日5月25日に浦添の結の街で開催されます。
毎回楽しみにされている方も多い、大人気のイベントですね。 久々(2年ぶり!?)に出店できるので、私も楽しみです。
場所はこれまでの小禄とは変わってます。 お間違いなくね~。
アロマフォレストのメニューは


100%オーガニックなアロマの香り・そして代謝をあげ、めぐりを良くする様々なパワーも取り入れながら
じっくり、上半身のコリをほぐして欲しいとご希望の方には、首・肩も含めたコースがおススメです。
ちょっとまずは、お試し~という方は極上ヘッドだけでも、もちろんOK!
そして今回初!なのですが、なんとなんと
施術を受けた方には、


数に限りがありますので、ご希望の方はお早目に~。
販売用のエッセンシャルオイル(少量ボトル)も用意して持っていきますね。
高品質なオーガニック精油のお試し希望の方、お見逃しなく!
Aroma Forest(アロマフォレスト)
TEL:098-926-1922
HP http://www.okinawa-aroma.com/index.htm
ブログ http://aromablog.ti-da.net/
2015年05月20日
超久々! イベント参加のお知らせ~Vieスマイル~

ものすごく久しぶりのイベント出店のお知らせです。
2年ぶり!? ぐらいかしら。
これまでも出店のお誘い頂いていたのですが、いつもスケジュールが合わず…。
でも、念願かなって久々に参加できることになりました~。喜
アロマフォレストは、「極上ヘッドマッサージ」での参加です。
もちろん100%天然オーガニックのエッセンシャルオイルを使って、香りに包まれた気持ちい~いリラックスを提供します。
ぜひ、会場に足をお運び下さいませ。
注意!今回から会場が変わり、浦添産業振興センター「結の街」になります。
国立劇場の向かいと言えばご存じの方も多いかしら?
間違えて小禄の産業支援センターに行かない様に気を付けてくださいね。
2013年09月18日
2013年09月13日
2013年09月11日
2013年09月08日
2013年09月06日
精油の福袋2
2人目の精油福袋の中身公開です。
こちらは、とーっても欲しい精油があって、それが入っているといいな~と期待と不安でドキドキしながら袋オープン!
さて結果は・・・

入っていたのは、
レモン、カルダモンン、クリスマススピリット、フランキンセンス、クラリティ
なんと、見事に欲しい精油を引き当て(引き寄せ)ていました。
いや~、ラッキーと言えばそれだけですが、とてもスゴイと思います。
きっと日ごろの行いがとってもいいのね。
すごく嬉しそうにニコニコの彼女。
ほんとに、いい笑顔で私も嬉しくなっちゃいました。
こちらは、とーっても欲しい精油があって、それが入っているといいな~と期待と不安でドキドキしながら袋オープン!
さて結果は・・・
入っていたのは、
レモン、カルダモンン、クリスマススピリット、フランキンセンス、クラリティ
なんと、見事に欲しい精油を引き当て(引き寄せ)ていました。
いや~、ラッキーと言えばそれだけですが、とてもスゴイと思います。
きっと日ごろの行いがとってもいいのね。
すごく嬉しそうにニコニコの彼女。
ほんとに、いい笑顔で私も嬉しくなっちゃいました。
2013年09月04日
精油の福袋
愛用している精油の会社が、毎年精油の福袋を出しています。
お友達にも声をかけて注文したのですが、開けるまで何が入っているかは分からないので、お願いしてそれぞれの袋の中身の写真を撮らせてもらいました。

おお、たくさん入ってますね。
ラベンダー、アウェイクン、バジル、3ワイズメン、レモン2本、ベルガモット、クリスマススピリット
普段、自分ではチョイスしないものが入ってくるのも福袋の面白いところです。
お友達にも声をかけて注文したのですが、開けるまで何が入っているかは分からないので、お願いしてそれぞれの袋の中身の写真を撮らせてもらいました。
おお、たくさん入ってますね。
ラベンダー、アウェイクン、バジル、3ワイズメン、レモン2本、ベルガモット、クリスマススピリット
普段、自分ではチョイスしないものが入ってくるのも福袋の面白いところです。
2013年08月03日
第16回浦添ボランティアまつり 参加
夏休み、みなさん元気に過ごされてますか? 土日ともなれば、まつりの多い沖縄ですね。
本日、浦添市役所のロビーおよび広場で『第16回浦添ボランティアまつり』が開催されます。
私も、他のセラピストと一緒にアロマのヘッドマッサージ、ハンドマッサージで参加しています。
『ボランティアまつり』なので、ボランティア体験コーナー、ボランティア体験発表など、普段のおまつりとは少し違った面白そうな催しがあります。 以前から興味あった音訳とか点字などを私も体験してみたいと思います。
自分にできることで喜ぶ人がいる。 ボランティアは気負ってするものではないと思うので、まずはどんな種類があるか知るところから始めるのもいいのでは?
暑い時間帯ですが、たくさんの方がいらして下さるといいな。
<日時>
8月3日(土)10時~17時
<場所>
浦添市役所ロビーおよび広場
<内容>
保育園児による演舞、ボランティア団体発表、ボランティア体験コーナー(点字・音訳・手話・要約筆記体験)、うきうき体験コーナー(食の改善・栄養相談)、メーク・寝入る・マッサージ体験、ふれあい広場(グルメ市、ミニ水族館タッチプール)など
<お問い合わせ>
うらそえボランティアまつり実行委員会
TEL:098-877-8226
本日、浦添市役所のロビーおよび広場で『第16回浦添ボランティアまつり』が開催されます。
私も、他のセラピストと一緒にアロマのヘッドマッサージ、ハンドマッサージで参加しています。
『ボランティアまつり』なので、ボランティア体験コーナー、ボランティア体験発表など、普段のおまつりとは少し違った面白そうな催しがあります。 以前から興味あった音訳とか点字などを私も体験してみたいと思います。
自分にできることで喜ぶ人がいる。 ボランティアは気負ってするものではないと思うので、まずはどんな種類があるか知るところから始めるのもいいのでは?
暑い時間帯ですが、たくさんの方がいらして下さるといいな。
<日時>
8月3日(土)10時~17時
<場所>
浦添市役所ロビーおよび広場
<内容>
保育園児による演舞、ボランティア団体発表、ボランティア体験コーナー(点字・音訳・手話・要約筆記体験)、うきうき体験コーナー(食の改善・栄養相談)、メーク・寝入る・マッサージ体験、ふれあい広場(グルメ市、ミニ水族館タッチプール)など
<お問い合わせ>
うらそえボランティアまつり実行委員会
TEL:098-877-8226